こんにちは、しゃんすとです。
今回はエノテカのトレジャーハント(ワインくじ)でワインを購入した結果です。
トレジャーハンティングはエノテカが開催しているお宝ワイン探し企画です。
2021年1月のトレジャーハンティングは以下3種類
2021年1月トレジャーハンティング
✔︎シャトー・ムートンを探せ!赤白泡ミックスコース(10,000円)
✔︎オーブリオンを探せ!赤コース(5,000円)
✔︎クリスタルを探せ!白泡コース!(5,000円)
✔︎シャトー・ムートンを探せ!赤白泡ミックスコース(10,000円)
✔︎オーブリオンを探せ!赤コース(5,000円)
✔︎クリスタルを探せ!白泡コース!(5,000円)
どのコースも値段以上のものが入っているワインくじ。
個人的には自分では選ばないワインが購入できるので新しいワインに出会える大事なイベント。
せっかくなので、3種類とも買ってみました!
それでは早速みていきます!
オーブリオンを探せ!赤コース!(5,000円)
特賞はメドック格付け1級のシャトー・オー・ブリオン(2012年)
通常価格でなんと111,000円!
この金額帯のワインってどういう時に開けるんですかね。記念日?なんの記念日?
もはやこれを飲んだ日が記念日になりそうな勢いですが。。
そして1等も通常価格40,000円する豪華ワイン
✔︎パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー(2012年)
✔︎バローロ・フォッサーティ・カーゼ・ネーレ・リゼルヴァ・ディエーチ・アンニ(2009年)
2等以下でも豪華ワインが連なります。
それではいざ開封の儀!!!
剣持ってる???
結果:ブラマソーレ/ラ・プラチェスカ(アンティノリ) 2016年
6等のワイン_:(´ཀ`」 ∠):
イタリアのトスカーナ地方のワイン
古代エトルリア、ローマ、そして中世ルネッサンス時代の歴史を残す土地に囲まれたワイナリー。ブラマソーレは、シラーに最適と言われるコルトーナ地区で造られます。シラーの特徴である密度の高い果実味、スパイスや花の香りを最大限に表現。妖艶でエレガントな味わいの中にパワーを感じる、いつまでも飲んでいたくなるような仕上がりです。
イタリアのシラーの経験値低いので積ませて頂きます!
ありがとうございます!✌︎(‘ω’✌︎ )
Twitterでフォローしている方で同じの当たっている方いらっしゃったので、是非感想を話したいものです。
気を取り直して、次
クリスタルを探せ!白泡コース!(5,000円)
特賞はルイ・ロデレール・クリスタル(2002年)
通常価格で70,000円
去年のトレジャーハントでルイ・ロデレール・ブラン・ド・ブランを当てて飲んだ際はめちゃくちゃ美味しかったので、是非飲んでみたい代物。。。
それではいざ開封の儀!!
泡じゃない。。。。
結果:ジャクソン・エステート ・キャメロット・ハイライズ・シャルドネ/ケンダル・ジャクソン 2018年
5等のワイン
おっ、1つ上がった!
流れが・・・きてる!!
アメリカのカリフォルニアのシャルドネ
1982年、カリフォルニアに設立されたアメリカ屈指のワイナリー。名立たる優良地域の単一畑で造られた、厳選されたブドウのみを使用するハイグレードなシリーズ。ケンダル・ジャクソンが世界に誇るシャルドネの基礎とされているワイン。根が海底の土壌にまで伸びた古樹を使うため、凝縮した旨味をお愉しみいただけます。
アメリカのシャルドネも大好きなので嬉しいです。ありがとうございます!
最後に本命!こい!ムートン先生!
シャトー・ムートンを探せ!赤白泡ミックスコース!(10,000円)
特賞はシャトー・ムートン・ロスチャイルド(2009年)
通常価格で165,000円
いざ、開封の儀!!!
6等のワイン_:(´ཀ`」 ∠):
チリのセントラルヴァレーの赤ワイン
プレミアムチリワインの先駆けであるワイナリー、モンテス。こちらのモンテス・アルファ・エムは、モンテスのトップキュヴェ。ブラインドテイスティングで、カリフォルニアのトップワイナリーである、オーパス・ワンに勝つという快挙を成し遂げています。パワー溢れる果実味が特徴の、スーパープレミアムワインです。
前にこれもトレジャーハントでモンテスアルファ のヴィンテージセレクションを飲んで美味しかったので、Mも楽しみです((o(´∀`)o))
ムートンじゃなかったは残念ですが。。。
総括
3本とも非常に魅力的なワインではありますが、少し残念な結果となりました。。。
今年はまだ始まったばかりですからね、運はまだ残しておいたということで٩( ᐛ )و。。
どれも美味しいワインだと思うので、家族・友人と一緒に美味しくいただきます。
コメント