こんにちは、しゃんすとです。
今回は「カルパッチョ」に合う日本ワインを10本紹介していきます。
ご紹介するワインは日本ワインコンクールで受賞したものから紹介しております。
ご自宅でカルパッチョを食べる際のワイン選びの参考にしてください。
スパークリングワインはお肉系のカルパッチョでも魚系のカルパッチョでも合わせることができるワイン。見た目も華やかなので、週末の食卓のお供にオススメです。
フジクレール スパークリング 甲州
持続性のある細やかな泡、はちみつレモン、かりんネクタリン、オレンジのような香り。口に含んだ瞬間料理を合わせたくなるような旨味が口中に広がり、丸みを帯びた酸味との相性が良いワインです。
ワイン名:フジクレール スパークリング 甲州
作り手:フジッコワイナリー株式会社
ぶどうの種類:甲州
価格:2,970円
合う食事:魚介のカルパッチョ
産地:山梨県
参照元:https://fujiclairwine.jp/archives/1769/
マルス 甲州スパークリング
吟醸香や青リンゴ、グレープフルーツといった果実香が豊かに広がる。爽快でフレッシュさを感じさせる香りが特徴。
白ワイン(7種)
甲州を中心に、シャルドネやソーヴィニヨンブランなど様々なワインが日本でも作られております。
青リンゴや洋梨の華やかな香りがあり、バランス良く溶け込んだ軽快な酸味が心地良い余韻をもたらす。
ワイン名:シャルドネ アンウッディット
作り手:有限会社 奥出雲葡萄園
ワイン名:ヴィラデスト ソーヴィニョンブラン
作り手:株式会社 ヴィラデストワイナリー
ぶどうの種類:ソーヴィニヨン・ブラン
価格:3,630円
合う食事:魚介のカルパッチョ、魚の塩焼き、野菜料理
産地:長野県
作り手:マンズワイン株式会社
ぶどうの種類:ソーヴィニヨン・ブラン
価格:4,818円
合う食事:天ぷら、カルパッチョ、鯖の塩焼き
産地:長野県
ワイン名:シャルドネ 樽熟成
作り手:株式会社ぶどうの郷山辺 山辺ワイナリー
ぶどうの種類:シャルドネ
価格:2,800円
合う料理:オリーブオイルを使った料理、焼き牡蠣、カルパッチョ
産地:長野県
参照元:http://www.yamabewinery.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=103&products_id=476
ワイン名:シャルドネ エステート
総括
今回はカルパッチョに合うワインを紹介させていただきました。
サーモンのカルパッチョとかだと白や泡だけでなく、赤ワインやロゼワインを合わせても美味しく頂けると思います。
色々試していただいて、今回紹介したもの以外でもオススメあればコメントで教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
コメント