今年の誕生日に友人から頂いたワインを開けました。香り爆発。うまぁ。センス。#ワインエキスパート #試験お疲れ様でした pic.twitter.com/q65cLLhMIt
— しゃんすと@ワインブログ (@storychambertin) October 13, 2020
ルショット・シャンベルタンの南、クロ・ド・ベーズの真上に位置する区画。標高が高いために気温が低く、主に白色で泥灰質の薄い表土を持つ急斜面からは他の畑より酸が強いエレガントな特徴がある。樹齢35年。レッドチェリーやレッドプラムのアロマがスパイシーなオークによって引き立てられている。赤系果実にしっかりとしたタンニンを持つミディアムボディーで、わずかな塩味がアクセントとなって上質なフィニッシュへと向かっていく。
フィリップ・シャロパンってどんな人物か
✔︎ アンリジェイエの愛弟子
✔︎ 「まさに私が言いたかったように造っているな」とアンリジェイエと言わせる実力
✔︎ ワイン作りの拠点はジュブレシャンンベルタン村(元はマルサネ村)
✔︎ 所有する畑:マルサネ、フィサン、ジュブレシャンベルタン、モレサンドニ、シャンボールミュジニー、ヴォーヌロマネ、コルトンシャルルマーニュなど(以下に詳細添付)
✔︎ 8つのグランクリュを所有:シャンベルタン、シャルムシャンベルタン、マジシャンベルタン、ボンヌマール、クロサンドニ、クロドヴージョ、エシェゾー、コルトンシャルルマーニュ
✔︎ 息子のヤン氏が白ワイン・シャブリを生産
✔︎ 2ha弱→25haへ拡大中
掲載元:http://www.domaine-charlopin-parizot.com/index_uk.htm
ワイン作りのこだわり
✔︎ 自然なワイン作り
✔︎ 徹底した収穫量の制限
✔︎ 1週間の低温マセラシオンに抽出
✔︎ 自然酵母による発酵
✔︎ 除便100%
✔︎ リュットレゾネを採用
✔︎ 瓶詰め直前まで澱引きをせず樽熟成
価格帯
シャルロパンのワインですが、大体5000円ぐらいから購入可能。
✔︎ AOCブルゴーニュだと6000円〜。
✔︎ マルサネだと8000円〜。
✔︎ ジュブレシャンベルタン10000円〜。
✔︎ グランクリュクラスだと35000円〜。
参考までに以下リンク貼っておきます。
在庫が残りわずかなものが多いので売り切れていたらごめんなさい。
【フィリップ・シャロパン氏のワイン】
ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ ベレール 2010
ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ ベレール 2011
ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ ベレール 2016
今回は以上となります。
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
コメント