ワイン関連お得サービスvivino:ワイン好き必見!ラベルの写真を撮るだけで、ワインことがまるわかりの神アプリ! 今回紹介させて頂くのは、 っと思っている方に、是非オススメしたいアプリです。めちゃくちゃ使えます。 正直私も愛用していて、ワイン選ぶときは本当にお世話になってます。 自分で選んでワインを飲んで、「美味しい」「買ってよかった」と思える人が... 2019.10.30ワイン関連お得サービス
フランスの生産地についてラベルが読めるようになるシリーズ『Morey Saint Denis(モレ サン ドニ)』 今回は 「どの村の」=「モレ サン ドニ村」 を紹介していきます。 今回紹介する『モレ サン ドニ』は、「ジュブレ シャンベルタン」と「シャンボール ミュジニー」の間に位置する村です。 そのため「ジュヴレ・シャンベルタンの力強さ... 2019.10.20フランスの生産地について
飲んでみたシリーズ飲んでみたシリーズ『LA PINETA(ラ・ピネタ)』 今回飲んだのは『LA PINETA』 イタリア トスカーナで作られているワイン。 ぶどうはピノ・ネロ(ピノ・ノワール) 正直、、めちゃくちゃ美味しい。。 ピノ・ノワールの芳醇な香りにスッキリした味わい。。 若くして飲んでも、十分美味しいけ... 2019.10.18飲んでみたシリーズ
ワイン雑学【猫好き必見】かわいい猫のワインラベル編Ⅰ ラベルが読めるシリーズ番外編Ⅰ 猫ラベル ワインのラベルは非常にこだわったデザインが多いなーと思っております。 その中でもかわいい猫🐈のラベルのワインが多くあります。 (私が猫好きなので目につくだけかもしれませんが。。... 2019.10.14ワイン雑学
フランスの生産地についてラベルが読めるようになるシリーズ『Domaine Denis Mortet(ドメーヌ・ドニ・モルテ)』 今回は 「誰の」=「ドメーヌ・ドニ・モルテ(Denis Mortet)の」 を勉強していこうと思います。 DomaineDenis Mortet ドメーヌ・ドニ・モルテ ==歴史== ドニ・モルテは相続したわずかな畑で、19... 2019.10.12フランスの生産地について
フランスの生産地についてラベルが読めるようになるシリーズ『Domaine Claude Dugat(ドメーヌ・クロード・デュガ)』 今回は 「誰の」=「ドメーヌ・クロード・デュガ(Domaine Claude Dugat)の」 を勉強していこうと思います。 Domaine Claude Dugat ドメーヌ・クロード・デュガ ==歴史== ジュブレ=シャ... 2019.10.12フランスの生産地について